• 平成24年 漁業・養殖業生産統計年報(併載:漁業生産額)

    農林水産省大臣官房統計部編

    A4判・定価(本体価格2,700円+税)・2014年12月刊
    ISBN978-4-541-04001-5


    <主要目次>

    T 調査結果の概要
     1 漁業・養殖業生産量
     (1)海面漁業
     (2)海面養殖業
     (3)内水面漁業
     (4)内水面養殖業
     2 漁業・養殖業生産額
     (1)海面漁業
     (2)海面養殖業
     (3)内水面漁業・養殖業

    U 統計表
     第1 総括表
     漁業・養殖業部門別統計
      1 生産量
      2 生産額

     第2 海面漁業の部
      1 全国統計
      (1)年次別統計(平成14年〜24年)
        ア 漁業種類別漁獲量
        イ 魚種別漁獲量
        ウ 主要漁業種類・魚種別漁獲量
      (2)漁業種類別・魚種別漁獲量
      2 大海区都道府県支庁別統計
      (1)漁業種類別漁獲量
      (2)魚種別漁獲量
      (3)魚種別漁獲量(さけ・ます類細分類)
      (4)特殊魚種別漁獲量
        ア 漁業向け活餌販売
        イ 天然産増養殖向け種苗採捕量
        ウ 海産ほ乳類捕獲頭数(捕鯨業を除く。)
      (5)漁業種類・規模別統計(稼働量調査対象漁業種類(大型定置網、沿岸まぐろはえ縄、沿岸かつお一本釣及びひき縄釣)のみ)
        ア 漁労体数
        イ 出漁日数
      (6)稼働量調査対象魚種漁獲量(まぐろ類・かつお)
        ア 大型定置網
        イ 沿岸まぐろはえ縄
        ウ 沿岸かつお一本釣
        エ ひき縄釣
      (7)資源回復計画対象魚種漁獲量
        ア 1〜12月
        イ 1〜6月
        ウ 7〜12月
     第3 海面養殖業の部
      1 全国年次別統計(平成14年〜24年)
       養殖魚種別収獲量(種苗養殖を除く。)
      2 大海区都道府県支庁別統計
      (1)養殖魚種別収獲量(種苗養殖を除く。)
      (2)かき類、のり類収獲量(種苗養殖を除く。)
      (3)種苗養殖販売量
      (4)投餌量
     第4 内水面漁業・養殖業の部
      1 全国年次別・魚種別生産量(平成14年〜24年)
      2 内水面漁業漁獲量
      (1)都道府県別・魚種別漁獲量
      (2)都道府県別・河川湖沼別漁獲量
      (3)魚種別・河川別漁獲量
      (4)魚種別・湖沼別漁獲量
      3 内水面養殖業収獲量
      (1)都道府県別・魚種別収獲量
      (2)都道府県別・魚種別種苗販売量
      4 3湖沼生産量
      (1)漁業種類別・魚種別漁獲量
        ア 琵琶湖
        イ 霞ヶ浦
        ウ 北浦
      (2)養殖魚種別収獲量、魚種別種苗販売量
     第5 漁業・養殖業水域別生産統計(平成23年)の部
      1 水域別漁業種類別生産量
      2 水域別魚種別生産量
     第6 漁業生産額の部
      1 年次別生産額(平成14年〜24年)
      2 大海区都道府県別生産額(海面漁業・養殖業)
    〔参考表〕
      1漁業・養殖業累年生産量(昭和元年〜平成24年)
      (1)部門別生産量
      (2)主要魚種別生産量
      2 世界の漁業生産統計
      (1)主要魚種・年次別生産量
      (2)主要国(上位10国)・年次別生産量
      (3)主要魚種・国別生産量
      3 水産物品目別輸入実績

     [付]調査票


    | 農林統計協会ホームページ| 新刊書 | 購入方法 |