ポケット肥料要覧―2021/2022−


農林統計協会編


A5判/509頁/本体価格2,600円/2023年3月刊

ISBN978-4-541-04431-0


<主要目次>

T 生産
1.主要肥料生産量の推移(暦年)
 (1)無機質肥料
 (2)有機質肥料
 2.肥料の種類別生産量(暦年)
 (1)普通肥料
 (2)特殊肥料
 3.主要肥料・原料需給量
 (1)硫安
 (2)尿素
 (3)石灰窒素
 (4)過りん酸石灰
 (5)重過りん酸石灰
 (6)熔成りん肥
 (7)(重)焼成りん肥
 (8)高度化成
 (9)NK化成
 (10)普通化成
 (11)硫酸
 (12)アンモニア
 4.主要肥料実生産能力一覧表
 (1)実生産能力一覧表
 (2)原料源・製法別生産能力
  (a)熔成りん肥
  (b)硫酸
 (3)会社工場別製造肥料一覧
 (4)アンモニア,尿素,りん酸液生産工場設置場所
U 輸入
1.主要肥料等輸入量の推移(暦年)
 2.肥料の種類別輸入量(暦年)
 (1)普通肥料
 (2)特殊肥料
 3.加里塩の国別輸入量
 (1)塩化加里
 (2)硫酸加里
 4.りん鉱石の国別輸入量
 5.りん安の国別輸入量
 6.重過りん酸石灰の国別輸入量
 7.尿素の国別輸入量
 8.大豆油かすの国別輸入量
 9.菜種油かすの国別輸入量
 10.魚粉の国別輸入量
 11.化成肥料(りん安を除く)の国別輸入量
V 輸出
1.主要肥料輸出量の推移(暦年)
 2.主要肥料仕向地別輸出量
W 消費
1.主要肥料国内消費量の推移(暦年)
 2.主要肥料都道府県別出荷量
 (1)硫安
 (2)尿素
 (3)石灰窒素
 (4)過りん酸石灰
 (5)熔成りん肥
 (6)高度化成
 (7)NK化成
 (8)普通化成
 (9)塩化加里
 (10)硫酸加里
 3.肥料の流通経路
 (1)商的流通
 (2)物的流通
X 需給
1.化学肥料の肥料用内需の推移
 (1)需要量
 (2)前年対比
 2.窒素質肥料種類別需給実績
 3.りん酸質肥料種類別需給実績
 4.加里質肥料種類別需給実績
Y 価格
 1.化学肥料の販売額及び輸出額
 (1)化学肥料の販売額
 (2)化学肥料の輸出額
 2.主要肥料の統制廃止後の卸売及び小売価格
 3.主要肥料の全農供給価格の対前年騰落率
 4.農家の肥料購入価格
 (参考)主要肥料の統制廃止前の卸売価格の推移(暦年)
 5.主要原料の輸入価格の推移
 (1)りん鉱石
 (2)塩化加里
 (3)硫酸加里
 (4)硫酸加里苦土
 (5)りん安
 (6)重過りん酸石灰
Z 世界における生産及び消費
 1.生産
 2.消費
[ 土壌改良資材の生産
 1.政令指定土壌改良資材供給量(生産量及び輸入量)
 2.政令指定土壌改良資材の概要
 
(参考)農業生産と農家経済
 1.農家
 (1)総人口と農家人口
 (2)総世帯数と農家数
 (3)専業兼業別農家数
 (4)経営耕地規模別農家数
 2.耕地面積
 (1)田畑別耕地面積
 (2)田畑別拡張・かい廃面積
 (3)農作物作付延面積
 3.農産物作付面積・収穫量
  〔事典〕
T 主要肥料及び肥料原料の製造工程と原単位
 1.アンモニア
 (1)ナフサ、LPG、天然ガス
 (2)コークス炉ガス
 (3)石炭
 2.尿素
 3.硫安(カプロラクタム副産物)
 4.石灰窒素
 5.過りん酸石灰
 6.熔成りん肥
 7.苦土重焼りん
 8.高度化成
 (1)りん安系
 (2)りん硝安系
U 土壌と肥料
 1.土壌
  (1)我が国土壌の地質系統別面積比率
  (2)我が国土壌の完全分析成績例(乾燥土中%)
  (3)我が国耕地土壌の種類(土壌群別,地目別耕地面積)
 2.肥料
  (1)有機質肥料の標準含有成分量
  (2)自給肥料の標準含有成分量
  (3)植物必須要素一覧
  (4)緩効性肥料(化学合成緩効性窒素肥料,被覆肥料)、硝酸化成抑制材
  (5)肥料分析法
  (6)化合物中の成分含有量(%)
V その他
 1.普通肥料種類等別有効銘柄数一覧
 2.肥料検査成績一覧
  (1)普通肥料分析検査成績
  (2)特殊肥料検査成績(都道府県)
W 肥料関係用語の解説
〔法令・制度〕
T 肥料の品質の確保等に関する法律
U 地力増進法
〔年表〕
肥料史年表
〔官庁・団体等一覧〕
 1.中央官庁等
 2.地方機関
 3.都道府県
 4.独立行政法人
 5.国立研究開発法人
 6.肥料関係団体
 7.主要農業関係団体
 8.研究所その他

   

| 農林統計協会ホームページ| 新刊書| 購入方法 |