AFF バックナンバー 2005年

AFF 2005 12 特集 経営所得安定対策等大綱の概要

干柿(山梨県塩山市)

表紙写真:世界文化フォト

区  分 目  次 執 筆 者
特集
経営所得安定対策等大綱の概要 大臣官房企画評価課
話題の広場

 

食料自給率、みんなでアップ−あんな取組・こんな取組− 大臣官房情報課
チャレンジする農業者を応援します−農業改良資金のご紹介− 経営局普及・女性課
地域におけるグラウンドワーク活動の推進に向けて−「全国グラウンドワーク研修センター」の開設− 農村振興局地域整備課
これからの北東アジア地域の農業を考える−日中韓農業政策研究所による国際シンポジウムを開催− 農林水産政策研究所
四国の森づくり−「四国山の日」の取組− 四国森林管理局
連載 輸出先進地域を行く〜日本の食材・産物を世界へ りんどう(八幡平市花き研究開発センター) 折原司
食育最前線〜「食」と「農」から学ぶ 神戸市立真野小学校(兵庫県神戸市) 水崎真智子
“楽園”田舎ぐらし〜自然の中で豊かに生きる 林哲也・みやまさん(長野県佐久市) 齋藤辰也
全国めぐり 食とみどりの地域から 中国四国農政局
日本の四季を味わう〜食でめぐる旅 三平汁 井原潤
豊かさの実現に向けて−トップインタビュー 不二製油株式会社代表取締役社長 浅原和人さん 千羽ひとみ
食を語る−わたしと私の食生活 松尾貴史さん(タレント・俳優) 佐藤桂子
農業を支える女性たち 飯島あい子さん(神奈川県藤沢市) 木村由佳
「地産地消」全国レポート−地元の新鮮食材をおいしく食べる! いき壱岐納豆(勝本地区納豆生産組合) 倉田隆則
農業の未来に向かって〜新たな農業の取組 有限会社ユナイト(大阪府大阪市) 松浦良樹
食は健康の源おいしく食べて元気!!エビ 三浦理代
故郷の風−現地からの話題 長崎統計・情報センター

 

AFF 2005 11 特集 未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産

キンカン

表紙写真:世界文化フォト

区  分 目  次 執 筆 者
特集
未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産 影山智将さん(水産庁漁港漁場整備部長)、朝日瑠衣子さん(フリーアナウンサー)
話題の広場

 

食料自給率、みんなでアップ−あんな取組・こんな取組− 総合食料局食料企画課
食育・健康フェアを全国で開催中 消費・安全局 消費者情報官
バイオマス・ニッポン総合戦略の新たな展開−動き始めた「バイオマスタウン構想」− 大臣官房環境政策課
多角的な視点からの政策研究の推進−新たな客員研究員を迎えて− 農林水産政策研究所
「これからも地域でいきいき輝きます」−平成17年度農山漁村いきいきシニア活動表彰− 経営局普及・女性課
花の情報・戦略を共有した連携関係の構築を!−第1回消費者ニーズ対応花き生産・小売等連携強化促進のための交流大会を開催− 生産局果樹花き課花き対策室
武力攻撃などに備えた国民保護計画を策定−農林水産省における取組の紹介− 総合食料局食料企画課
連載 輸出先進地域を行く〜日本の食材・産物を世界へ 盆栽(山松園(さんしょうえん)) 折原司
食育最前線〜「食」と「農」から学ぶ 藤沢市立藤沢小学校(神奈川県藤沢市) 木村由佳
“楽園”田舎ぐらし〜自然の中で豊かに生きる 大西裕之・登巳子さん(滋賀県高島市) 大地喜和
全国めぐり 食とみどりの地域から 東海農政局
日本の四季を味わう〜食でめぐる旅 横須賀海軍カレー 土居由美
豊かさの実現に向けて−トップインタビュー 株式会社福盛パン研究所代表取締役福盛幸一さん 編集部
食を語る−わたしと私の食生活 三瓶さん(お笑い芸人) 佐藤桂子
農業を支える女性たち 納家啓子さん(大阪府和泉市) 古谷千絵
「地産地消」全国レポート−地元の新鮮食材をおいしく食べる! 米粉うどん(JA根上(ねあがり)) 倉田隆則
農業の未来に向かって〜新たな農業の取組 JAいがほくぶ農業未来塾(三重県伊賀市) 松浦良樹
食は健康の源おいしく食べて元気!!キノコ 三浦理代
故郷の風−現地からの話題 能登川統計・情報センター

 

AFF 2005 10 特集 国産材利用の大切さ

表紙写真:世界文化フォト

区  分 目  次 執 筆 者
特集
国産材利用の大切さ 川井秀一さん(京都大学生存圏研究所所長)、阿川佐和子さん(文筆家)、前田直登さん(林野庁長官)
話題の広場

 

さあ、農業を始めよう−11月は新規就農啓発月間です− 経営局普及・女性課
農林水産省における市町村合併支援 大臣官房地方課
「舞の海のとれたて日本」絶賛放送中!! 大臣官房情報課
疏水百選のご紹介 農村振興局企画部事業計画課
農林水産省への行政手続はインターネットで!!−「電子政府利用促進週間」の実施− 大臣官房情報課
連載 輸出先進地域を行く〜日本の食材・産物を世界へ 豚肉((有)伊豆沼農産) 折原司
食育最前線〜「食」と「農」から学ぶ 神戸市立竜が台小学校(兵庫県神戸市) 水崎真智子
“楽園”田舎ぐらし〜自然の中で豊かに生きる 内田桂太郎さん(埼玉県東松山市) 齋藤辰
全国めぐり 食とみどりの地域から 関東農政局
日本の四季を味わう〜食でめぐる旅 船場汁 井原潤
豊かさの実現に向けて−トップインタビュー セコム株式会社特品部部長 中川貴雄さん 千羽ひとみ
食を語る−わたしと私の食生活 加藤タキさん(コーディネーター) 田代弥生
農業を支える女性たち 藤村絹子さん(京都府相楽郡精華町) 古谷千絵
「地産地消」全国レポート−地元の新鮮食材をおいしく食べる! 朝採り野菜の契約販売事業(JA新あきた) 倉田隆則
農業の未来に向かって〜新たな農業の取組 新篠津村(北海道石狩郡) 松浦良樹
食は健康の源おいしく食べて元気!!かぼちゃ 三浦理代
故郷の風−現地からの話題 平良統計・情報センター

 

AFF 2005 9 特集 顔が見え、話ができる 地産地消の一層の推進に向けて

実るぶどう(山梨・甲斐路)

表紙写真:世界文化フォト

区  分 目  次 執 筆 者
特集
顔が見え、話ができる 地産地消の一層の推進に向けて 岩永峯一さん(農林水産大臣)、月船さららさん(宝塚歌劇団月組)
話題の広場

 

「食事バランスガイド」の普及活用に向けて 消費・安全局消費者情報官
子どもたちの農業体験活動を支援する全国ネットワークづくり−「子どもファーム・ネット」が設立されました− 経営局女性・就農課
地球温暖化防止に向けた「木づかい運動」の展開 林野庁木材課
野生鳥獣による被害対策の取組み強化の方向−「鳥獣による農林水産業被害対策に関する検討会」報告書の概要− 生産局農産振興課
きて!みて!体験!!ようこそ農林水産省へ−平成17年度「子ども霞が関見学デー」参加者数1938名 大臣官房情報課
「四国の森八十八箇所マップ」の作成−四国の森での民有林・国有林の取組を紹介− 四国森林管理局
2005年花の万博記念「コスモス国際賞」受賞者の決定 財団法人国際花と緑の博覧会記念協会
連載 輸出先進地域を行く〜日本の食材・産物を世界へ 日光梨・とちおとめ(とちぎ農産物マーケティング協会) 折原司
食育最前線〜「食」と「農」から学ぶ 鴎友学園女子中学校・高等学校(東京都世田谷区) 木村由佳
“楽園”田舎ぐらし〜自然の中で豊かに生きる 川端健夫・美愛さん(滋賀県甲賀市) 大地喜和
全国めぐり 食とみどりの地域から 北陸農政局
日本の四季を味わう〜食でめぐる旅 鰹のたたき 土居由美
豊かさの実現に向けて−トップインタビュー 株式会社アートコーヒー取締役副社長 若林悟さん 千羽ひとみ
食を語る−わたしと私の食生活 布川敏和さん(俳優) 佐藤桂子
農業を支える女性たち 金城祐子さん(沖縄県那覇市) 古谷千絵
「地産地消」全国レポート−地元の新鮮食材をおいしく食べる! 京の旬野菜推奨事業(京都市産業観光局農林振興室農業振興整備課) 倉田隆則
農業の未来に向かって〜新たな農業の取組 NPO法人TINA(東京都千代田区) 松浦良樹
食は健康の源おいしく食べて元気!!サンマ 三浦理代
故郷の風−現地からの話題 名古屋統計・情報センター

 

AFF 2005 8 特集 外食における原産地表示に関するガイドラインの策定

スイカ

表紙写真:世界文化フォト

区  分 目  次 執 筆 者
特集
外食における原産地表示に関するガイドラインの策定 沖谷明紘さん(日本獣医畜産大学教授)、佐生知嘉子さん(フリーアナウンサー)
話題の広場

 

都市と農山漁村の共生・対流の一層の推進のための提言−都市と農山漁村の共生・対流に関する副大臣プロジェクトチーム− 農村振興局地域振興課
平成16年度農林水産省政策評価を実施−効率的で質の高い政策の実現に向けて− 大臣官房企画評価課
“ジュニア農林水産白書”ができました!! 大臣官房情報課
種子や苗などに関する表示制度の改正 生産局種苗課
木竹酢液認証システムの紹介 林野庁経営課特用林産対策室
第57回国際捕鯨委員会(IWC)年次会合の結果 水産庁資源管理部国際課
第13回「優良フードサービス事業者等表彰」の紹介 総合食料局食品産業振興課外食産業室
連載 輸出先進地域を行く〜日本の食材・産物を世界へ 温州みかん(JAおおいがわ) 折原司
食育最前線〜「食」と「農」から学ぶ 東大阪市立意岐部東小学校(大阪府東大阪市) 水崎真智子
“楽園”田舎ぐらし〜自然の中で豊かに生きる 金野奉晴さん(山梨県北杜市) 菊池学
全国めぐり 食とみどりの地域から 東北農政局
日本の四季を味わう〜食でめぐる旅 おやき 井原潤
豊かさの実現に向けて−トップインタビュー 株式会社ポッカコーポレーション代表取締役社長 内藤由治さん 千羽ひとみ
食を語る−わたしと私の食生活 香坂みゆきさん(タレント) 佐藤桂子
農業を支える女性たち 和田幸子さん(神奈川県鎌倉市) 近藤雅和
「地産地消」全国レポート−地元の新鮮食材をおいしく食べる! くしろサラダ倶楽部(北海道釧路地区) 倉田隆則
農業の未来に向かって〜新たな農業の取組 磯沼ミルクファーム(東京都八王子市) 松浦良樹
食は健康の源おいしく食べて元気!!ウナギ 三浦理代
故郷の風−現地からの話題 大分統計・情報センター

 

AFF 2005 7 特集 これからの食育の方向

表紙写真:世界文化フォト

区  分 目  次 執 筆 者
特集
これからの食育の方向 大口善コさん(農林水産大臣政務官)、隂山英男さん(広島県尾道市立土堂小学校校長)、武見ゆかりさん(女子栄養大学教授)
話題の広場

 

食料自給率向上に向けた行動計画を策定 大臣官房企画評価課
地産地消の一層の推進に向けて 生産局総務課生産振興推進室
「集落営農」の実態把握結果の発表 大臣官房統計部センサス統計室大臣官房情報課
APECで始まるFTAの議論 大臣官房国際部国際調整課
使ってみましょう、「食事バランスガイド」 消費・安全局消費者情報官
森林と人との共生による新しい文化の創造−第56回全国植樹祭を茨城県で開催− 林野庁森林整備部森林保全課
農林水産省ホームページから料理レシピが検索できるようになりました!!−「活き活き料理レシピ案内」を新たに開設− 大臣官房情報課
子ども霞が関見学デーのお知らせ−きて!みて!体験!!ようこそ農林水産省へ− 大臣官房情報課
連載 輸出先進地域を行く〜日本の食材・産物を世界へ イチゴ(JA全農ふくれん) 折原司
食育最前線〜「食」と「農」から学ぶ 相模原市立大島小学校(神奈川県相模原市) 木村由佳
“楽園”田舎ぐらし〜自然の中で豊かに生きる 松永哲征さん・福田朱美さん(滋賀県高島市) 大地喜和
全国めぐり 食とみどりの地域から 中国四国農政局
日本の四季を味わう〜食でめぐる旅 八重山そば 土居由美
豊かさの実現に向けて−トップインタビュー 株式会社パソナ代表取締役グループ代表兼社長 南部靖之さん 千羽ひとみ
食を語る−わたしと私の食生活 LiLiCoさん(映画評論家・タレント) 佐藤桂子
農業を支える女性たち 林裕子さん(京都府宇治市) 古谷千絵
「地産地消」全国レポート−地元の新鮮食材をおいしく食べる! ひらた高原朝採り野菜の会(福島県石川郡平田村) 倉田隆則
農業の未来に向かって〜新たな農業の取組 NPO法人未来農業集団(北海道芽室町) 松浦良樹
食は健康の源おいしく食べて元気!!トマト 三浦理代
故郷の風−現地からの話題 大阪統計・情報センター

 

AFF  2005  6 特集 「食料・農業・農村白書」「森林・林業白書」「水産白書」各審議会会長に聞く

わさび

表紙写真:世界文化フォト

区  分 目  次 執 筆 者
特集
「食料・農業・農村白書」「森林・林業白書」「水産白書」各審議会会長に聞く 八木宏典さん(食料・農業・農村政策審議会会長)、木平勇吉さん(林政審議会会長)、小野征一郎さん(水産政策審議会会長)
話題の広場

 

バイオマスを利用した代替エネルギーの活用 大臣官房環境政策課資源循環室
イネの開花期に雷あれば豊作−気象情報の農業分野での活用− 大臣官房企画評価課
「都市と農山漁村の共生・対流に関する副大臣プロジェクトチーム」−現地検討会で鴨川
市へ−
農村振興局地域振興課
食料・農業・農村政策審議会 消費・安全分科会臨時委員として学識経験者を募集します 消費・安全局 消費・安全政策課
連載 輸出先進地域を行く〜日本の食材・産物を世界へ 有牡丹(JAくにびき) 折原司
食育最前線〜「食」と「農」から学ぶ 社会福祉法人神戸夫人同情会青谷愛児園(兵庫県神戸市) 水崎真智子
“楽園”田舎ぐらし〜自然の中で豊かに生きる 萩駿さん(滋賀県高島市) 山田修
全国めぐり 食とみどりの地域から 東海農政局
日本の四季を味わう〜食でめぐる旅 押し抜き寿司 井原潤
豊かさの実現に向けて−トップインタビュー 株株式会社モスフードサービス代表取締役社長CEO櫻田厚さん 千羽ひとみ
食を語る−わたしと私の食生活 ダニエル・カールさん(タレント) 佐藤桂子
農業を支える女性たち 集田一二三さん(兵庫県南あわじ市) 玉木文憲
「地産地消」全国レポート−地元の新鮮食材をおいしく食べる! フルーツタウン産直あぐり(山形県東田川郡櫛引町) 倉田隆則
農業の未来に向かって〜新たな農業の取組 ファーム・ザ・フューチャー(沖縄県名護市) 松浦良樹
食は健康の源おいしく食べて元気!!めかぶ 三浦理代
故郷の風−現地からの話題 釧路統計・情報センター

 

AFF  2005  5 特集 生きるための礎を築く改革
−新しい「食料・農業・農村基本計画」の策定−

びわ

表紙写真:世界文化フォト

区  分 目  次 執 筆 者
特集
生きるための礎を築く改革
−新しい「食料・農業・農村基本計画」の策定−
島村宜伸さん(農林水産大臣)、バーランド和代さん(フリーアナウンサー)
話題の広場

 

食の安全と消費者の信頼の確保に向けた取組の推進 消費・安全局 消費・安全政策課
「鳥獣による農林水産業被害対策に関する検討会」を開催 生産局農産振興課
BSE根絶に向けた飼料規制の見直し−新たな規制が本年4月1日から実施されました− 消費・安全局衛生管理課、生産局畜産部畜産振興課
漁業のいろんな役割がわかるマンガができました! 水産庁漁政部企画課
違法な輸入を水際で阻止−品種保護Gメンの設置とその活動− 独立行政法人種苗管理センター
子どもたちも参加して田んぼの生きもの調査2004を実施 農村振興局土地改良企画課
自然素材を活用した会場づくりの主役−愛知万博における木材利用− 愛知県農林水産部林務課
漁業取締りの一層の充実・強化へ−水産庁高速型漁業取締船「白鷺」が竣工− 水産庁管理課指導監督室
連載 輸出先進地域を行く〜日本の食材・産物を世界へ 有機味噌(株式会社ヤマト味噌醤油) 折原司
食育最前線〜「食」と「農」から学ぶ 愛農学園農業高等学校(三重県伊賀市) 木村由佳
“楽園”田舎ぐらし〜自然の中で豊かに生きる 中平詔子さん(石川県金沢市) 城島卓
全国めぐり 食とみどりの地域から 近畿農政局
日本の四季を味わう〜食でめぐる旅 京漬物 土居由美
豊かさの実現に向けて−トップインタビュー 株式会社ファンケル取締役会長池森賢二さん 千羽ひとみ
食を語る−わたしと私の食生活 小倉優子さん(歌手・タレント) 佐藤桂子
農業を支える女性たち 大沢陽子さん(石川県内灘町) 上乗繁能
「地産地消」全国レポート−地元の新鮮食材をおいしく食べる! 新宮周辺地場産育果物対策協議会(和歌山県東牟婁地域) 倉田隆則
農業の未来に向かって〜新たな農業の取組 有限会社緑萌(北海道留萌市) 綾瀬良太
食は健康の源おいしく食べて元気!!そら豆 三浦理代
故郷の風−現地からの話題NPO法人たがやす 秋田統計・情報センター

 

AFF 2005 4 特集 今後の農政の基本方向を決定
−新たな食料・農業・農村基本計画の概要

キャベツ

表紙写真:世界文化フォト

区  分 目  次 執 筆 者
特集 今後の農政の基本方向を決定−新たな食料・農業・農村基本計画の概要− 大臣官房企画評価課
緑の募金法10周年企画 社会全体で森林の整備・保全を支える〜市民一人ひとりが森林づくりにできること〜 宇沢弘文さん(経済学者、東京大学名誉教授)、木平勇吉さん(日本大学生物資源科学部森林資源科学科教授)、青山佳世さん(フリーアナウンサー、林政審議会委員)
話題の広場

 

小泉総理が出席し「立ち上がる農山漁村」有識者会議を開催 農村振興局農村政策課
平成16年度健康で快適な給食施設等表彰受賞者の紹介 総合食料局食品産業振興課外食産業室
−女性でひろげる地産地消−平成16年度食アメニティ・コンテストの受賞者の紹介農村 振興局農村政策課
農林水産研究基本計画を策定 農林水産技術会議事務局研究開発企画官室
連載 輸出先進地域を行く〜日本の食材・産物を世界へ 詰め合わせ野菜((有)生産者連合デコポン) 折原司
食育最前線〜「食」と「農」から学ぶ 森村学園(神奈川県横浜市) 木村由佳
“楽園”田舎ぐらし〜自然の中で豊かに生きる 山田祐司さん・加奈子さん(滋賀県高島市鹿ケ瀬) 大地喜和
全国めぐり 食とみどりの地域から 九州農政局
日本の四季を味わう〜食でめぐる旅 味噌煮込みうどん 井原潤
豊かさの実現に向けて−トップインタビュー イオン株式会社常務執行役商品担当 久木邦彦さん 千羽ひとみ
食を語る−わたしと私の食生活 阿藤快さん(俳優) 佐藤桂子
農業を支える女性たち 西村文子さん(滋賀県近江八幡市) 西山喜代司
「地産地消」全国レポート−地元の新鮮食材をおいしく食べる! 足沢大豆生産振興組合(岩手県二戸市) 倉田隆則
食は健康の源おいしく食べて元気!!カツオ 三浦理代
故郷の風−現地からの話題NPO法人たがやす 東京統計・情報センター

 

AFF 2005 3 特集 「オーライ!ニッポン」活動を全国に
〜都市と農山漁村の共生・対流の促進の推進〜

菜の花(静岡県伊東市)

表紙写真:世界文化フォト

区  分 目  次 執 筆 者
特集 「オーライ!ニッポン」活動を全国に〜都市と農山漁村の共生・対流の促進の推進〜 川勝平太さん(オーライ!ニッポン会議副代表国際日本文化研究センター副所長)、森位正己さん(兵庫県八千代町長)、永井雄人さん(特定非営利法人白神自然学校一ツ森校代表理事)
話題の広場

 

都市と農山漁村の共生・対流 第2回オーライ!ニッポン全国大会・オーライ!ニッポン大賞 農村振興局地域振興課グリーン・ツーリズム推進室
農業の担い手の育成・確保に向けた取組の展開 経営局経営政策課
平成17年度農林水産予算の概要 大臣官房予算課
新潟県中越地震に係る被害と農政局の対応 北陸農政局
第13回ふるさと山村フォトコンテストの選賞結果 農村振興局農村政策課
投稿 農林水産統計における国際貢献と今日的意義 大臣官房統計部長 小西孝蔵
連載 輸出先進地域を行く〜日本の食材・産物を世界へ スケトウダラ(釧路機船漁業協同組合) 折原司
食育最前線〜「食」と「農」から学ぶ 学校法人明徳学園相洋中学校(神奈川県小田原市) 木村由佳
“楽園”田舎ぐらし〜自然の中で豊かに生きる 加藤誠吾・みゆきさん(滋賀県高島市麻生) 大地喜和
全国めぐり 食とみどりの地域から 東北農政局
日本の四季を味わう〜食でめぐる旅 へぎそば 土居由美
豊かさの実現に向けて−トップインタビュー 株式会社ロック・フィールド代表取締役社長 岩田弘三さん 千羽ひとみ
食を語る−わたしと私の食生活 根本はるみさん(タレント) 田代弥生
農業を支える女性たち 小林優子さん(埼玉県岩槻市) 黒岩勇一
「地産地消」全国レポート−地元の新鮮食材をおいしく食べる! 道川加工グループ(島根県益田市匹見町) 倉田隆則
女性起業家奮闘する〜「食と農」の現場における変革者たち 岩田康子さん(滋賀県大津市) 城ヶ根甚
食品の20世紀−食べもので眺める歴史 マヨネーズ・ドレッシング 呉次男
わが故郷の日本一
安芸のなす 高知統計・情報センター
学生服 倉敷統計・情報センター

 

AFF 2005 2 特集 21世紀のJAS制度
〜食と暮らしの安全・安心に資するJAS制度を目指して

ふきのとう(長野)

表紙写真:世界文化フォト

区  分 目  次 執 筆 者
特集 21世紀のJAS制度〜食と暮らしの安全・安心に資するJAS制度を目指して 沖谷明紘さん(日本獣医畜産大学教授)、堀江令子さん(フリーアナウンサー)
話題の広場
新たな経営安定対策について 大臣官房企画評価課
「田園自然再生シンポジウム」を開催自然と共生した農村づくりのために 農村振興局計画部資源課
四国の森づくり「四国山の日(11月11日)」を全国に 四国森林管理局
男女共同参画でいいことあったまち・むらコンクール 経営局女性・就農課課
日本農業のトップランナーとして−平成16年度土地改良事業地区営農推進優良事例表彰〜整備された農地、農業用水を活かして〜 農村振興局計画部資源課
ごはんのパワー 杉山みち子先生
「21世紀の農林水産技術を展望するシンポジウム」を開催します 農林水産技術会議事務局 技術政策課技術情報室
連載

 

輸出先進地域を行く〜日本の食材・産物を世界へ モズク(沖縄県水産課) 折原司
食育最前線〜「食」と「農」から学ぶ−金井幼稚園(横浜市) 木村由佳
“楽園”田舎ぐらし〜自然の中で豊かに生きる宮本藤男さん(三重県志摩市) 山田修
全国めぐり 食とみどりの地域から 北陸農政局
日本の四季を味わう〜食でめぐる旅カキの土手鍋 井原潤
豊かさの実現に向けて−トップインタビュー 東京青果株式会社代表取締役社長川田一光さん 千羽ひとみ
食を語る−わたしと私の食生活 増岡弘さん(俳優・声優) 田代弥生
農業を支える女性たち 島口幸代さん(石川県小松市) 城島卓
記者席 スローフード 石原淳子
「地産地消」全国レポート−地元の新鮮食材をおいしく食べる!JA新居浜市(愛媛県新居浜市) 倉田隆則
食品の20世紀−食べもので眺める歴史 餃子 呉次男
わが故郷の日本一
ぎんなん 名古屋統計・情報センター
オリーブ 高松統計・情報センター
農政日誌  
消費者の部屋だより  
掲示板・編集後記  

 

AFF 2005 1 特集 消費者の部屋開設20周年記念 今後の消費者相談のあり方

朝日(神奈川県小田原市)

表紙写真:世界文化フォト

区  分 目  次 執 筆 者
特集 消費者の部屋開設20周年記念 今後の消費者相談のあり方 中川坦さん(消費・安全局長)、近藤康子さん(サントリー株式会社お客様コミュニケーション部長)、美田芳子さん(農林水産省消費者の部屋アドバイザー)、喜多村明子さん(司会・キャスター)
話題の広場
漁種に合わせた効率的な資源回復を目指します 水産物の資源回復計画 水産庁資源管理部管理課
国産野菜のシェア奪回の鍵を握る
これからの加工・業務用野菜の生産・流通を考える
野菜ビジネスフォーラムin TOKYO&OSAKAの開催
生産局野菜課流通加工対策室
テレビ番組「早見優のアグリ・ジャパン」を放送中です 大臣官房情報課
わが村はここちよく平成16年度農村アメニティ・コンクールの紹介 農村振興局農村政策課
天皇杯受賞者の紹介平成16年度(第43回)農林水産祭 大臣官房総務課
ごはんのパワー 遠藤伸子先生
連載

 

輸出先進地域を行く〜日本の食材・産物を世界へ フェニックス・ロベレニー(JA東京島しょ八丈島支店) 折原司
食育最前線〜「食」と「農」から学ぶ−関東学院中学校高等学校 木村由佳
“楽園”田舎ぐらし〜自然の中で豊かに生きる藤村治文さん・弓枝さん(滋賀県大津市葛川町居町) 城島卓
全国めぐり 食とみどりの地域から 北海道農政事務所
日本の四季を味わう〜食でめぐる旅かまぼこ 土居由美
豊かさの実現に向けて−トップインタビュー 株式会社ニチレイ代表取締役社長浦野光人さん 千羽ひとみ
食を語る−わたしと私の食生活 京本政樹さん(俳優) 田代弥生
農業を支える女性たち 小林めぐみさん(滋賀県近江八幡市) 西山喜代司
記者席 高度情報化社会と農業 門脇圓治
「地産地消」全国レポート−地元の新鮮食材をおいしく食べる!JA新いわて(岩手県岩手郡滝沢村) 倉田隆則
食品の20世紀−食べもので眺める歴史佃煮 呉次男
わが故郷の日本一
和菓子 金沢統計・情報センター
クレソン 都留統計・情報センター
農政日誌  
消費者の部屋だより  
掲示板・編集後記  

| 農林統計協会ホームページAFFへ戻る